SynCHRO株式会社は、ビジョンを「個人・チーム・組織のポテンシャルを世界一引き出せる会社になる」、ミッションを「HR・人材業界に破壊的イノベーションを起こす」とする会社です。
創業メンバーに共通する点は、全員が複数の異なる種類の仕事をしていることと、人に教えることが好きであることです。これらの要素は、変化の激しい業界で素早く学び、成果を出すためには重要と考えているので、我々と一緒に仕事をしていただける方も、そのような方か、そういった働き方をしたいと思っている方に来ていただきたいと考えています。
ボードメンバーはそれぞれがかなり前から複業をしており、ビジネス・法律・ITなどのスペシャリストばかりです。そして、特に、マネジメント変革支援クラウド「SynCHRO」は、赤羽雄二の35年にわたる経営改革のノウハウを惜しみなくつぎ込み、高度のデータ保護とコンプライアンスが要求され、難易度の高いテキストのリアルタイム処理を要求されるので、チャレンジングかつ多彩な経験と知見を得ることができます。
また、定期的に1on1をしていてどんなトラブル・悩み(キャリアやプライベートなことであっても)でも相談できますし、代表取締役の井垣孝之や取締役の赤羽雄二は人材育成のプロフェッショナルでもあるので、仕事を通じて大きく成長したい方にとっては非常によい環境です。
我々は働き方についても最先端の環境を作りたいと考えているので、フルリモート前提で、仕事をする時間も自由に選べます。
現在は以下のような職種を募集しています。
Node.js+Reactで開発している「SynCHRO」を、CTOの小原聖也とともに開発していただける方を募集しています。
<業務内容>
Reactを用いたUIコーディング・API実装・リファクタリング・音声認識処理・リアルタイムテキスト処理・AWS設計・保守(全部できる必要はありません)
<契約形態>
業務委託
<稼働条件>
複業前提で、週3日(週20時間)程度(ご希望に沿います)
<報酬>
月額10万円~30万円(スキルと稼働条件によります)
<希望する人材像>
・コーディングが好き
・コードを書くと楽しくて時間があっという間に過ぎる
・今の技術を活かして働きつつスキルを伸ばしたい
・まだ使ったことのない技術も積極的に試して吸収したい
・趣味でコードを書いている
・通話しながら作業するのが苦ではない
・将来的には機械学習も活用するため、大学の数学の素養がある